おはようございます(^o^)。
芸術の秋ですね☆。
私達”一般社団法人 日本ジャズダンス芸術協会”でも、この秋に今年初になるワークショップが昨日開催されました。
昨日のワークショップは“タップダンス”!
講師は藤井真梨子先生です☆。
藤井先生は、あの名作ロングラン!ミュージカルアニーの振り付けをはじめ、私の出身校宝塚音楽学校の講師に宝塚歌劇団の振り付けでもご活躍の、タップ界で大人気の先生です♪
昨日の参加者は小さなお子様からベテランの先生方まで様々で、はじめての方も半数くらいいらしたので、それはそれは丁寧にわかりやすく、そして小さなお子様が楽しく学べるように色々思考を凝らして教えてくださり、教え方の勉強もさせていただきました(*´ω`*)。
振り付けは、名曲”SING! SING! SING!”にのせて、何十小節だったんだろう(((^^;)??…
かなり長い振り付けをつけてくださいました。
途中から経験者とはじめてのメンバーと半分に分けて、それぞれに似合うように振り付けも変えてくださり、とても親切なレッスンです!
私もはじめての方で受ければ良かった~(  ̄▽ ̄)(笑)…って思ったくらい、ドンドン先に進んでいって、振り覚えがこんなに衰えているとは~ \(◎o◎)/って焦りました(笑)。
でも長いステップだと、とても楽しいですね♪
一曲踊った気分になれます(*´∇`*)。
もっと踊りたいくらいあっという間の2時間でした。
真梨子先生、素敵なレッスンをありがとうございました。
普段ジャズダンスを学ばれているダンサーさん、たまに違うジャンルを学ぶのも大変良い刺激になりますし、引き出しが増えるのは素敵なことだと思います!
協会ではまた次回“ハウスダンス”のワークショップを開催致します!
是非チャレンジしてみてくださいね(^o^)。
お申し込み心よりお待ち致しております♪
本日のブログ担当は、檀ひとみでした(*^^*)。
投稿者プロフィール

最新の投稿
未分類2020年9月6日第31回全国JDAダンスコンクール始まりました!
35周年記念特別公演2018年9月25日瀬戸内美八先生と初稽古!
35周年記念特別公演2018年9月21日35周年記念特別公演顔合わせ!
未分類2018年1月13日2018年新年会